
外交部(外務省)の趙立堅報道官は19日に行われた定例記者会見で、「中国はASEAN各国とともに、双方の関係の質向上・高度化を推進し、より緊密な中国-ASEAN運命共同体を構築することを期待している」と述べた。
【記者】中国は習近平国家主席が中国・ASEAN対話関係構築30周年記念サミットに出席して議長を務めると発表した。中国がこのサミットに何を期待しているか説明してほしい。
【趙報道官】ASEANは中国の近隣であり重要な協力パートナーだ。1991年に対話関係が構築されて以来、双方の関係は急速に発展し、お互いがお互いにとって最大規模の貿易パートナーになり、最も活力を備えた協力パートナーになり、最も中身の豊富な戦略的パートナーになった。対話関係構築30周年に当たり、双方は特別に今回の記念サミットを開催することを決定して、相互の関係を非常に重視していることを改めて体現した。
習近平国家主席はASEAN各国の指導者とともに、中国-ASEAN関係の30年間の発展成果と経験を共同で総括し、未来の発展の青写真を描くだろう。中国はASEAN各国とともに、双方の関係の質向上・高度化を推進し、より緊密な中国-ASEAN運命共同体を構築し、地域の平和・安定・繁栄を促進することを期待している。(編集KS)
「人民網日本語版」2021年11月20日
習近平国家主席「CO2排出量ピークアウト、カーボンニュートラル『1+N』政策システムを構築」
烈士記念日に習近平総書記ら党と国家の指導者が人民英雄への献花式典に出席
李克強総理が広州交易会開幕式に出席、「開放拡大を堅持し、自由貿易を促進」
王毅部長が第6回CICA外相会合に出席
秦剛駐米大使、7つの流行語で最新中国事情を米国民に語る
彭麗媛夫人が国連ユネスコ女子と女性の教育賞授賞式に出席