中国の3大通信キャリアである中国移動(チャイナ・モバイル)、中国聯通(チャイナ・ユニコム)、中国電信(チャイナ・テレコム)が発表した最新統計によると、中国の5G利用者数が10億ユーザーを超えた。内訳は、中国移動が5億5700万ユーザー、中国電信が2億5100万ユーザー、中国聯通が2億ユーザーとなっている。業界報告によると、5G情報産業チェーンはおおよそ確立されており、業界の応用は実践段階に突入している。そして、政務や金融、文化・観光、医療、メディアといった多くの分野において検証が終わり、急速に発展するカギとなるステージに差し掛かっている。
今月20日夜に中国移動と中国電信は2022年第3四半期報告書を、中国聯通は9月の運営データを発表した。
中国移動によると、同期、個人市場やファミリー市場、政府・企業市場、新興市場といった全ての分野に力を入れ、融合発展を推進し、5Gとコンピューティング通信ネットワーク、スマートミドルプラットフォーム(AaaS)をベースにした「接続+コンピューティング+能力」の新型情報サービス体系構築に全力を注いでいる。9月30日の時点で、同社のモバイル業務の利用者数は9億7400万ユーザーとなり、うち5G利用者が5億5700万ユーザーだった。(編集KN)
「人民網日本語版」2022年10月24日
2023年サッカー女子W杯の公式マスコット「TAZUNI」…
オフロード車が川に転落 12歳男児がパドルボードで2人救助…
今年の国慶節連休期間中の映画興行収入は14億9600万元に
2022バレー女子世界選手権、中国が3-0で日本を下し三連…
中国国家博物館テーマ郵便局が開業 北京
本物ソックリ!山東省の特産品の数々を「縫いあげた」おばあち…
収穫を終えた農地に残された「指紋」 湖南省嘉禾
色鮮やかな秋景色広がる鏡泊湖 黒竜江省
2023年サッカー女子W杯の公式マスコット「TAZUNI…
中国のパンダがカタールに到着 2頭にアラビア語の新しい名前