中国のシンクタンクである全球化智庫(CCG)は第5回中国国際輸入博覧会の会期中の7日に開催された「グローバル人材流動・発展フォーラム2022」で、「グローバル人材流動情勢・発展報告」を発表した。それによると、グローバル人材競争力指数ランキングで中国は8位だったという。中国新聞社が伝えた。
同報告は中国を含む38ヶ国を対象に調査したものだ。これらの国は2020年に人口で世界の63.1%を占め、国内総生産(GDP)で世界の88.9%を占めていた。
同報告によれば、世界の主要国の人材競争力指数が接近している。1位は米国で他国を大きく引き離し、2位は韓国で米国に迫り、3位はデンマーク、4位はシンガポール、日本は5位で猛烈に追い上げている。6-9位の英国、イスラエル、中国、スウェーデンは指数のスコアがいずれも45点を超えた。上位10位のうち、欧米が5ヶ国、アジアが5ヶ国で、半分ずつとなった。(編集KS)
「人民網日本語版」2022年11月8日
「雀士」も競技選手になれる?段位認定制度がスタート
「古い」建物が「新しい」人気スポットに 重慶
2023年サッカー女子W杯の公式マスコット「TAZUNI」…
オフロード車が川に転落 12歳男児がパドルボードで2人救助…
今年の国慶節連休期間中の映画興行収入は14億9600万元に
2022バレー女子世界選手権、中国が3-0で日本を下し三連…
【マドコレ】第56回 窓から自分が作った機械を眺める
美しく広大な養殖池広がる浙江省台州
完走サポーターたちが86歳のランナーに伴走してゴール! …
第5回中国国際輸入博覧会で「コンテナ植物工場」モデル公開