ホーム|経済|社会・生活|政治|文化・科学技術|中日交流|評論|写真|動画|特集
釣魚島問題で火遊びをしてはならない
釣魚島をめぐる中日間の紛争で米国がいずれかの側につくことは、中米関係の大局を損ない、アジア太平洋地域の平和・安定を破壊する...
編集者付記
 2012年9月10日、日本政府は釣魚島及びその付属島嶼(日本名・尖閣諸島)である南小島と北小島の「購入」を宣言し、いわゆる「国有化」を実施した。これは中国の領土主権の重大な侵害であり、13億中国人民の感情を深刻に傷つけ、史実と国際法理を深刻に踏みにじるものである。
写真ニュース
中国の海洋監視船2隻、釣魚島海域で主権を主張
中国の海洋監視船2隻、釣魚島海域で主権を主張
北京の日本大使館前で抗議活動
北京の日本大使館前で抗議活動
日系家電の売り上げ大幅減 釣魚島問題が衰退助長
日系家電の売り上げ大幅減 釣魚島問題が衰退助長
釣魚島の天気予報と海洋環境予報発表開始
釣魚島の天気予報と海洋環境予報発表開始
香港工会連合会のメンバーが日本向けの抗議のデモ
香港工会連合会のメンバーが日本向けの抗議のデモ
釣魚島問題、日本車の販売に影響
釣魚島問題、日本車の販売に影響
中国側の主張一覧へ








胡錦濤主席:日本による「釣魚島購入」は全て不法で無効

 胡錦濤国家主席はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席中の9日、日本の野田佳彦首相と話を交し、現在の中日関係...[全文へ]

日本の「釣魚島購入」に中国が強硬に反撃 温家宝総理「断じて譲歩せず」

 温家宝総理は10日、釣魚島は中国固有の領土であり、主権と領土の問題において中国政府と中国人民は半歩たりとも断じて譲らないと表明...[全文へ]

全人代と全国政協の外事委員会が日本の「島購入」を厳しく非難する声明を発表

全人代外事委員会と全国政協外事委員会は、日本政府が釣魚島およびその一部付属島嶼の「購入」を宣言したことについて、強い憤りを表明し...[全文へ]

外交部:米国防権限法の釣魚島に関する立場について

米上院の「2013会計年度国防権限法案」修正案が釣魚島問題に触れたことに重大な懸念と断固たる反対を表明する。釣魚島およびその附属島嶼は古来中国固有の領土であり、中国が争う余地のない主権を有する...[全文へ]

国防部:日本の深刻で危険な政治動向を注視

歴史において日本軍国主義は横暴にも侵略戦争を発動し、中国その他アジア諸国に深刻な災禍をもたらした。近年来、日本は様々な口実を利用して軍備を拡充し、すでに中国を含むアジア諸国と国際社会に警戒心を抱かせて...[全文へ]

中国海洋監視船隊が釣魚島周辺の中国領海内を巡航

国家海洋局によると海洋監視船「中国海監50」「中国海監15」「中国海監26」「中国海監27」からなる中国の法執行船隊は20日...[全文へ]

日本側の動き一覧へ

日本が「海洋基本計画骨子案」公表 海上保安体制を強化

近年日本は海洋関連法を相次いで公布し、国内立法を強化し続けている。2007年の「海洋基本法」「海洋構築物安全水域設定法」に続き...[全文へ]

宮本・元駐中国大使を単独取材 関係修復には「冷却期間が必要」

日中関係に何が起ろうと、いくつかの事実を変えることはできない。日本と中国は、永遠に引っ越しできない隣国であり、大国同士である...[全文へ]

丹羽大使が退任会見「釣魚島で始まり、釣魚島で終わる」

日本政府は22日、木寺昌人氏を次期駐中国大使に起用することを決めた。今月末の退任を前に丹羽宇一郎現大使が北京で記者会見を行い...[全文へ]

各方面の影響一覧へ
動画
評論
  • 釣魚島は中米日の争いに変容した
  • 「右寄り」競争が拘束する日本の外交と未来
  • 日本を一層の対中強硬姿勢へとそそのかしている米国
  • 釣魚島問題で火遊びをしてはならない
  • 釣魚島問題で米国のやり方は自他共に害するのみ
  • 日本は平和憲法の檻の中で悔い改めぬ虎のよう
  • 日本は対中関係に向き合わなければならない
  • 中国学者、「日本は冷戦思考を捨てるべき」
  • 米国の対中日「二重抑止」戦略は逆効果
  • 釣魚島が中国に属すという事実を否定するすべはない
  • 人民日報の古い記事は日本のつかむ藁にはならない
  • 中国、「釣魚島は中国固有の領土」白書を発表
  • 釣魚島の歴史常識を説明する
    釣魚島問題のいきさつ
    • ◇釣魚島等の島嶼は中国人が最も早く発見し、命名し、利用したもの。
      ◇1895年、日本は甲午戦争(日清戦争)末期に、清政府の敗色が決定的になった機に乗じて、釣魚島及びその付属島嶼を不法に窃取した。
      ◇第二次世界大戦終結後、中国はカイロ宣言とポツダム宣言に基づき、日本が侵奪・占拠した台湾、澎湖諸島等の領土を回収し、釣魚島と及びその付属島嶼は国際法上中国に復帰した。
      ◇1951年、日本は米国等の国々と一方的な「サンフランシスコ講和条約」に署名し、琉球群島(現在の沖縄)は米国が管理することとなった。
      ◇1953年、米国琉球民政府は勝手に管轄範囲を拡大し、中国領である釣魚島及びその付属島嶼をその中に混ぜ込んだ。
      ◇1971年、日米両国は沖縄返還協定の中で、またしても勝手に釣魚島等の島嶼を「返還区域」に組み込んだ。
      ◇1972年の中日国交正常化と1978年の平和友好条約締結交渉の過程で、両国の一世代上の指導者は大局に着眼し、「釣魚島問題は棚上げにし、後の解決に持ち越す」との重要な了解と共通認識にいたった。
    関連特集