![]() |
王毅国務委員兼外交部長(外相)は21日に米国のコーエン元国防長官と北京で会談した際、米議会が「香港人権・民主法案」を可決したことについて中国側の厳正な立場を表明した。新華社が伝えた。
王部長は「このいわゆる『香港人権・民主法案』は、一国の国内法によって他国への内政干渉を企てておきながら、何が民主なのか?香港の違法暴力行為がもたらす破壊を無視しておいて、何が人権なのか?この法案は事実上、暴力犯罪分子を黙認するという誤ったシグナルを送った。香港を混乱させ、さらには破壊することがその本質だ。これは中国の内政への露骨な干渉であり、香港同胞の共通利益と根本的利益を深刻に損なうものでもある。中国側はこれに断固として反対する」と表明した。(編集NA)
「人民網日本語版」2019年11月22日
輸入博覧会 習近平国家主席が各国首脳と共に各国パビリオンを見学
習近平国家主席夫妻が仏大統領夫妻と会談
輸入博覧会での習近平国家主席の基調演説が各界で話題に
外交部、中国との「分離」はチャンスや未来との分離
世界インターネット大会閣僚級サミットフォーラムが開催
殲20、運20が長春の空に舞い 人民空軍創設70周年を祝賀
中国の対外援助が「貧者の大盤振る舞い」ではない理由
中国空母が台湾海峡通過 外交部「自国領域内における通常…
世界経済の成長に新たな一層のチャンスをもたらす
習近平国家主席夫妻が輸入博覧会の各国貴賓を歓迎