![]() |
中国海軍の程徳偉報道官は「中国の2隻目の空母が17日、順調に台湾海峡を通過し、南中国海海域で科学研究試験と通常の訓練を実施した。今回国産空母が海域を跨いで試験と訓練を実施したのは、空母の建造プロセスにおける正常な手配であり、いかなる特定の目標も念頭に置いておらず、現在の情勢とは関係がない」と説明した。
外交部(外務省)の耿爽報道官は18日の定例記者会見で「17日に中国の空母艦隊が台湾海峡を通過し、米国と日本の軍艦が追尾した。中国艦隊の今回の通過は何が目的か。中国側はこれについて日本側または米側と意思疎通や協力をしたか」との質問に、「これは中国艦隊が自国領域内において行う正常な通常の訓練だ。私はまた、中国側のこの活動が国際法及び国際的慣行に合致するということを指摘する必要がある。我々は関係方面に対して、中国側の正常な軍事行動を妨害するあらゆる行為を止めるよう要求する」と述べた。(編集NA)
「人民網日本語版」2019年11月19日
輸入博覧会 習近平国家主席が各国首脳と共に各国パビリオンを見学
習近平国家主席夫妻が仏大統領夫妻と会談
輸入博覧会での習近平国家主席の基調演説が各界で話題に
外交部、中国との「分離」はチャンスや未来との分離
世界インターネット大会閣僚級サミットフォーラムが開催
殲20、運20が長春の空に舞い 人民空軍創設70周年を祝賀