5G運転代行にロボットシェフ 進む暮らしへのAI活用  (2)

人民網日本語版 2020年09月23日09:44

また、将来、他のロボットに先駆けて一般家庭に入り込んで料理を作ったり、コーヒーをいれたりするロボットは、もしかしたら人間によく似た人型ロボットではなくて、人類の豊富な経験を学んで技術を習得した精巧なロボットアームかもしれない。

先ごろ、小米、騰訊(テンセント)、猟豹、IBM、クアルコムなどの有名科学技術企業が創立チームとなって設立した北京如影智能科技有限公司が、スマート科学技術製品を複数発表した。そのうちの如影キッチンロボットは、ミシュランの三つ星シェフからステーキを焼く技術を学び、「肉を焼く」、「付け合わせのブロッコリーをゆでる」、「ブラックペッパーソースを皿の上に絵を描くようにきれいにあしらう」というすべてのプロセスをこなす。わずか7分間で、見た目にもおいしそうな一皿を完成させることができ、家にいながらにしてミシュランの星付きレストランレベルの料理を手軽に味わえる。来年末までに、高級戸建て住宅100軒でこうした料理ロボットが採用される見込みだ。

また、如影の唐沐最高経営責任者(CEO)によると、「チームが開発したコーヒーロボットは、すでに中国国際サービス貿易交易会でお目見えしており、今は国貿商城など多くの商業施設のカフェで稼働している。ハートや木の葉、チューリップなどいろいろなラテアートができ、アメリカンやラテ、カプチーノなどさまざまなメニューに対応し、器用な2本のアームを使って1分半で商品を出すことができる」という。

日本の寿司職人が寿司を握る技術、イタリアのミシュランの星付きシェフがステーキを焼く技術、ラテアートのチャンピオンがラテアートを作る技術など、人間の匠たちが何度も練習を重ね、長年にわたり経験を積んで習得した技術を、今やロボットたちが「手と頭脳をフルに動かし」て匠たちから学び、そのままに再現しようとしている。(編集KS)

「人民網日本語版」2020年9月23日

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング