
画像の出典:中国月探査事業の微信(WeChat)公式アカウント
国家航天局によると、火星探査機「天問1号」は14日午後9時の時点で、軌道上を144日飛行しており、飛行距離は約3億6000万キロメートルで、地球から1億キロメートル以上、火星から約1200万キロメートル離れている。飛行状態は良好だ。北京日報が伝えた。
天体運動の法則の影響により、火星と地球の間の距離は5000万キロメートルから4億キロメートルまで周期的に変化する。天問1号が火星付近に到達すると、地球からの距離は約1億9000万キロメートルになる。

画像の出典:中国月探査事業の微信(WeChat)公式アカウント
天問1号は7月23日の打ち上げ以降、地球と月の記念撮影、探査機の「自撮り」、3回の途中修正、1回の深宇宙軌道操縦、ペイロード自動点検などの作業に成功している。今後は数回の軌道修正を行い、来年2月中旬頃に火星に接近した後に「ブレーキ」をかけ、火星周回軌道に入り、火星着陸に向け準備を行う。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年12月15日
空中で4歩?オドロキの大跳躍を見せる女子大学生 北京
後頭部に山水画描く理髪師、どんなリクエストもOK! 浙江省
アフリカ医療支援チームのメンバーが食事公開
香港郵政、ブルース・リー生誕80周年の特別記念切手を発行
コレクション版「故宮日めくりカレンダー」12冊セット発売 …
寮の部屋を「ピンクパンサー仕立て」にしてしまった男子大学生…
外交部、日本の人々の「シャンシャン」への心のこもった世話…
【中国キーワード】国産品が海外ブランドの「包囲網」を突破…
爽やかでワイルドと爆発的人気の丁真君が故郷の「顔」に、旅…