
山西省考古研究院は9日、地元の考古学専門家が、山西省垣曲県で、春秋戦国時代(紀元前770‐紀元前221年)早期の高い地位にあった貴族の古墳9基が発見されたほか、銘文のある銅器約50点・セットが出土したことを発表した。中国新聞網が報じた。

今年4月から12月までに、山西省考古研究院は運城市文物ワークステーション、垣曲文化・観光局と共同で、運城市垣曲県英言郷北白鵝村の墓地1200平方メートルで考古発掘調査を行った。

今回発掘された古墳の被葬者の地位は高く、規模も大きく、銅、玉、石、漆、陶、骨、カラスガイ、鉛、金、漆塗りの木、皮革、麻縄、竹など各種文化財合わせて500点・セット以上が出土した。うち、最も重要な発見は、銘文のある銅器約50点・セットで、銘文は内容が豊富で、文字もはっきりしており、合わせて14篇確認された。

山西省考古研究院の楊及耘副研究員によると、出土した器物を分析したところ、同墓地は河南省三門市の峡■国墓地(■はに寽へんに虎)、陝西梁帯▲国墓地(▲はくさかんむりに内)で出土した銅器の作り方、器物の形状・構造、装飾の仕方などの面で酷似していた。古墳の形状や構造などとも合わせて検証すると、この古墳9基は春秋戦国時代早期のものと推定されるという。(編集KN)


「人民網日本語版」2020年12月10日
空中で4歩?オドロキの大跳躍を見せる女子大学生 北京
後頭部に山水画描く理髪師、どんなリクエストもOK! 浙江省
アフリカ医療支援チームのメンバーが食事公開
香港郵政、ブルース・リー生誕80周年の特別記念切手を発行
コレクション版「故宮日めくりカレンダー」12冊セット発売 …
寮の部屋を「ピンクパンサー仕立て」にしてしまった男子大学生…
爽やかでワイルドと爆発的人気の丁真君が故郷の「顔」に、旅…
<企画>極寒の地ならではの冬の楽しみはコレ!
美味しく食べました!モンゴル寄贈の羊肉を華西病院の職員全…