
撮影・万珂 国家航天局
「長征5号遥」キャリアロケットと「嫦娥5号」探査機が17日、文昌航天発射場(海南省)で技術エリア総組立試験を終え、垂直方向のまま打ち上げエリアに運ばれた。今月下旬にタイミングを見計らい打ち上げられる。嫦娥5号の目標は、月で試料を採取し地球に帰還することだ。中国初の月試料採取・帰還任務により、月探査事業重大科学技術特定プロジェクト「周回、着陸、回収」3ステップ発展戦略を順調に遂行する。北京青年報が伝えた。
今回の任務では長征5号シリーズの2回目の応用的打ち上げとなる。これまで、中国初の火星探査任務を遂行する「天問1号」探査機の打ち上げに成功している。
中国の月探査事業は2004年に立ち上げられ、「周回、着陸、回収」3ステップ発展戦略計画が決定された。嫦娥1号から4号までの任務の成功により、同戦略の1歩目と2歩目が順調に遂行された。嫦娥5号の任務は中国の月探査事業の6回目の任務に当たる。月面での自動試料採取・帰還を実現し、月の成り立ちや変化の歴史などの科学研究を掘り下げる予定だ。これは中国の現在までの宇宙分野で最も複雑で、難易度が最も高い任務の一つだ。今後の月及び惑星探査などの任務に向け、人材、技術、科学、工学の基礎を固める。また人工衛星や有人宇宙飛行の成功に続く、中国の宇宙事業発展の新たな一里塚となる。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年11月18日
寮の部屋を「ピンクパンサー仕立て」にしてしまった男子大学生…
日本で食事用マスクの着用呼びかけへ 厚労相が分科会に要請
人手不足のため新型コロナ陽性医療関係者の業務継続認める 米…
「独身の日」に特別バスで独身におさらば? 河南省鄭州
目ヂカラ発射!ご飯食べながら先生に猛烈アピールの園児がカワ…
米国、24時間で新たなコロナ感染者16万超 毎秒2人近くが…
北京市の地下鉄10駅にマスク自販機を設置 近く全線全駅を…
香港地区で「新世紀エヴァンゲリオン」や「鬼滅の刃」展示イ…
「ウイルス退散!」、AI消毒ロボットが登場
中国の身長2メートル21センチの14歳少年、ギネス記録更…