![]() |
秦剛外交部長(外相)は主要20ヶ国・地域(G20)議長国であるインドのジャイシャンカル外相の招待を受けて、3月2日にインド・ニューデリーで開催されるG20外相会合に出席する。
外交部(外務省)の毛寧報道官は2月28日の定例記者会見で関連質問に対し、「現在、国際情勢は動揺し不安定であり、世界経済の回復は力に乏しく、持続可能な開発のための2030アジェンダの実行は試練に直面している。国際経済協力の主要なフォーラムであるG20は、国際経済・発展分野の突出した課題への対応を焦点を合わせ、世界経済の回復及び世界の開発の促進において、より大きな役割を発揮するべきだ。中国は各国と共に、G20外相会合が多国間主義の実践、食糧・エネルギー安全保障の確保、開発協力の強化について積極的なメッセージを発する後押しをしていきたい」とした。(編集NA)
「人民網日本語版」2023年3月1日
グローバル発展イニシアティブの推進で王毅部長が4提案
国防部「日本の『専守防衛』政策転換の企てに国際社会は強く警戒すべき」
米国は中国の核心的利益に関わる問題で火遊びをするべきではない
中国「台湾地区問題で歴史的罪責を負う日本は、なおさらに言動を慎むべき」
秦剛駐米大使「『一つの中国』原則は中米関係の越えてはならぬレッドライン」
孔鉉佑駐日大使「日本国際貿易促進協会に中日関係発展への新たな貢献を期待」