湖北省の聴覚障碍者の女性が植物の本を出版

人民網日本語版 2020年09月16日13:36

「植物はどんなに傷つくことも恐れず、前向きでポジティブな精神がある。これが、私が植物を記録している理由」。湖北省宜昌市に住む聴覚障害者の白文■さん(30、■は女へんに亭)はこう話す。そんな白さんが書いた植物に関する著書「草木有情」がこのほど刊行された。中国新聞網が報じた。

撮影した植物の画像をパソコンで整理する白さん。(撮影:高伊洛)

2008年に高校を卒業した白さんは、家族の賛同を取りつけ、一人で浙江省温州市に来て仕事を探した。「温州市で事務の仕事を見つけた。月給は2000元(1元は約15.57円)ちょっと。長旅を計画していたので、ほぼ全部貯金していた」と白さんは言う。

2012年に約2万元を貯金し、準備を整えた白さんは一人旅に出かけた。そして、1年かけて、北京、上海、重慶、南京、杭州、合肥、黄山、成都、昆明、麗江、大理、西安、太原、仏山など、中国全土70都市以上を巡った。

都市や農村などを巡り、各地の風土や人情を楽しんだほか、白さんは各地の植物に目を奪われるようになった。「いろんな形をした植物を目にした。花も葉も、どれもが唯一無二で、それらについてよく知りたいと思うようになった」と振り返る。

宜昌市に戻ってから、白さんは毎週末、山や川などに行き、植物を観察したり、撮影したりした。そして家に帰ってからそれら植物の資料を調べ、記録してきた。また、植物をより美しく記録するために、写真撮影や略画も独学した。

野外で植物の写真を撮影する白さん。(画像は白さんが提供)

写真撮影や美術という趣味のおかげで、白さんは愛する人にも出会い、その夫の応援が植物を記録し続ける原動力になってきたという。2018年、妊娠してあちこちに出かけることができなくなった白さんは、友人の勧めもあって、自身の公式微信(Wechat)アカウント「草木悦本心」で文章を投稿するようになった。

白さんが書いた植物に関する文章は、中国紡績出版社の目に留まり、同社の編集部が彼女に連絡。本を刊行したいと申し出た。白さんは、「その時はあまりに意外なことで、びっくりした。自分が書いた文章が出版社の目に留まるなんて思ってもみなかった」と話す。白さんの作品「草木有情」は、2019年11月に刊行された。

「草木有情」は、春・夏・秋・冬の四章に分けて、「万物に感情がある、草木を通して季節を知る」をメインテーマに、画像と文を織り交ぜて、植物38種類を紹介している。画像は全て白さんが実際に植物が生育する場所に行って撮影したもので、文も資料を調べた後に白さん自身が綴ったものだ。

「スイカズラは春につぼみができ、夏になると甘い香りが漂い、街中で香りを楽しむことができる」。同作品に出てくるそのようなフレーズに、多くの読者が共感を覚えている。あるネットユーザーは、同作品を購入し、「じっくりと読むと、作者と一緒に植物と会話をしているようで、万物に感情があると感じてくる」とコメントを綴っている。

「世界には植物が約45万種類ある。でも、この本で紹介しているのはわずか38種類。だから、今後も撮影や勉強、研究を続け、文章を書き続けたい。息子の模範となり、彼にも何かの分野の知識を好きになってほしい。そして、勇敢に、一つのことをストイックに続け、謙虚にこの世界と向き合ってほしい」と白さんは話している。(編集KN)

「人民網日本語版」2020年9月16日

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング