国連人権理事会第48回会合は21日、傭兵の使用に関する作業部会との対話を行った。在ジュネーブ国際機関中国政府代表部の蒋端公使が発言し、米国とオーストラリアに対して、民間軍事会社に対する実効性ある監督・管理のための的確な措置を講じるよう促した。新華社が伝えた。
蒋公使は、「中国は米豪などの民間軍事会社の透明性、監督・管理、責任追及の欠如に懸念を表明する。米国の某民間軍事会社の従業員は、海外で非武装市民を恣意的に虐殺し、重大な罪を犯しておきながら、米政府に赦免されている。オーストラリアのオフショア収容センターでは数多くの難民・移民が長期間収容され、ショッキングな人権侵害が行われている。民間軍事会社に管理を委託した収容センターは生活環境が劣悪で、被収容者は長期にわたり心身を傷つけられており、異状死が時折発生している。米豪政府は、こうした民間軍事会社に対して実効性ある監督・管理措置を取らず、他国の国民や難民・移民の人権を深刻に侵害しており、罪を犯した者が処罰されないリスクが高まっている。中国は米豪などの国々に対して、人権を真に尊重、促進、保護し、民間軍事会社の活動に対する実効性ある監督・管理のための的確な措置を講じ、人権侵害行為を防止し、加害者の責任を追及するよう呼びかける」とした。(編集NA)
「人民網日本語版」2021年9月22日
習近平国家主席「『新三板』改革を深化し、北京証券取引所を設立」
習近平総書記「若手幹部は重責を担える柱石となるべく努力すべき」
中央軍事委員会が上将昇進式、習近平中央軍事委員会主席が命令状授与
王毅部長「習近平外交思想は時代を源とし、先導し、後押しする」
孔鉉佑駐日大使が東京パラリンピック中国選手団長らとテレビ会議形式で対話
日本が在沖縄米軍に下水道への汚水放出の中止を要求 中国外交部「己の欲せざる所は人に施す勿れ」