中国のチームがこのほど、「世界最強」の人工知能(AI)ランキングを更新した。中国新聞網が伝えた。
世界トップレベルのAIチャレンジであるOGB(Open Graph Benchmark)において、360人工知能研究院は「国産独自研究」の知識表現モデルにより高難度任務ランキング「OGB-wikikg2」の首位になり、モントリオール大学、Meta(旧称Facebook)、アリババなどトップレベルの大学実験室とIT大手との戦いで頭角を現した。中国のデジタル安全企業が同ランキングのトップになるのは初めて。
OGBの公式サイトによると、OGB-wikikg2のトップ5のうち360人工知能研究院が首位と3位を占めている。2位はロンドン大学とMetaの合同チームで、うちMetaのFAIR実験室はAI業界の代表的な機関と称えられている。4位はモントリオール大学のMILA実験室で、チューリング賞受賞者のヨシュア・ベンジオ氏がリード役を務める。5位は中国のAI企業の第四范式。
OGBチャレンジはスタンフォード大学が2019年に発起したもので、国際的に認められている知識グラフ基準データ集の代表格だ。知識グラフが潜在的なデータ関係の掘り起こしと表現に長けていることから、スマート検索やデジタルリスク管理などの分野で高い応用の価値を持ち、ますます多くの注目が集まるようになっている。(編集YF)
「人民網日本語版」2022年1月19日
会社辞め、がん患者の母親を「治療のついでに」旅行に連れてい…
新型コロナで隔離中の市民に「物資ブラインドボックス」を配布…
高低差はなんと7階分!スリリングな氷の滑り台 黒竜江省ハル…
暗がりでのスマホ使用は目のトラブルの原因に!
伝統的な飾り蒸しパンが月300万個以上の人気商品に 山東省…
世界保健機関「オミクロン株が主な流行株に」
上海交通大がスキーロボットを開発、「テック冬季五輪」をサ…
美しく煌く星空 四川省理県鷓鴣山
故宮の古代の絵に隠れている中国のウィンタースポーツ
広西柳州駅の待合室に「図書コーナー」 乗客は別の駅で返却…