中国有人宇宙事業報道官を務める中国有人宇宙事業弁公室副主任の林西強氏は29日、「神舟16号」有人飛行任務記者会見で、「中国有人月探査プロジェクト月面着陸段階の任務が始まった。2030年までに中国人初の月面着陸を実現する計画だ」と述べた。新華網が伝えた。
林氏は、「このほど、中国の有人月探査プロジェクト月面着陸段階の任務が始まった。2030年までに中国人初の月面着陸を実現し、月の科学調査及び関連技術試験を行う。有人地球・月往還、月面短期滞在、マン・マシン共同探査などの重要技術を確立する。着陸、探査、採取、研究、帰還など複数の任務を行い、独自の有人月探査能力を形成する」とした。
中国有人宇宙事業弁公室は現在すでに、各種開発・製造・建設作業の全面的な展開を計画している。これには次世代有人キャリアロケット(長征10号)、次世代有人宇宙船、月面着陸機、月面着陸服などの宇宙製品の研究開発や新設される打ち上げ場関連の打ち上げ施設・設備のテストなどが含まれる。(編集YF)
「人民網日本語版」2023年5月30日
五星紅旗を掲げて表彰台に立った台湾地区のテコンドー選手
「氷の波」が岸に寄せる絶景 新疆・賽里木湖
中国の海洋掘削船用北部埠頭の運用がスタート 山東省
飛込W杯、中国が全種目で金9個を獲得 カナダ・モントリオール
パンダ「和花」と双子の弟「和葉」はまたも「留年」! 四川省
江西省や福建省の河川21本が洪水警戒水位超える