• 习主席访英
2015年10月27日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国書道の大家、日本の小学生に字を指導

人民網日本語版 2015年10月27日08:19

日本の小学校では、3年生から書道の授業が必修科目として設けられている。先日、記者は東京のある小学校である特別な書道授業を見学した。著名な中国の書道家、沈強氏による授業だった。新華網が伝えた。

授業中、子どもたちに手本を示す沈強氏

沈氏は書道界で「彩墨書」の創始者との誉れをもつ。50年代に上海に生まれ、画家である父親の影響で幼い頃から書道や篆刻に興味を抱いてきた。80年代、上海大学美術学院を卒業後、日本に渡って美術教育の修士課程を学んだ。新華国際によると、沈氏はノーベル物理学受賞者、楊振寧氏の甥に当たり、日本の書道界でも非常に有名。著書も多いが、本人は非常に謙虚で、日本国籍取得後も、日本名を使わずに活動を続けている。


【1】【2】【3】【4】

関連記事

コメント

最新コメント