烏魯木斉(ウルムチ)航空は、12月30日以降、ウルムチと名古屋を結ぶ新たな国際線2本を就航することを明らかにした。新疆日報が伝えた。
ウルムチ―武漢―名古屋線は12月30日より週3便(月・水・金)が、ウルムチ―済南―名古屋線は12月31日より週4便(火・木・土・日)が、それぞれ運航を開始する。これら2路線は、ウルムチ空港を離発着する2番目と3番目の国際線となる。新路線の就航は、ウルムチ航空が国際線ネットワーク構築の足並みをさらに加速させていることを意味しており、「欧州―アジア接続」を実現するための航空ネットワーク配置にとって重要な意義を備えている。
これまで、ウルムチおよびその周辺エリアに住む人々が出張や観光旅行で日本の中部地方に出かける場合、西安や北京などの都市で航空機を乗り継ぐ必要があり、かなりの時間がかかっていた。新路線就航後は、新疆を出発した旅客はわずか9時間で日本に到着できるようになり、旅程所要時間が大幅に短縮されることになる。また、新路線は、武漢と済南という2大航空拠点を経由することから、両都市および周辺省・市の旅客にとっても、訪日旅行手段の選択肢が増えることになる。(編集KM)
「人民網日本語版」2019年12月3日
大学院進学に向け猛勉強中の学生たち 貴州省
木村拓哉がシェフ演じるドラマ「グランメゾン東京」が中国でも…
「逆立ちおしっこ」する野生パンダ
渡り鳥たちの楽園 甘粛省黒河湿地
林志玲を妻にする勇気はどこから? AKIRAの回答に思わず…
おきあがりこぼしパフォーマーの美女が大人気! 陝西省西安市
「氷雪旅館」がオープン、氷のベッドで「極寒睡眠」体験 黒…
赤く染まるタチラクウショウの林 安徽省廬江県
大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の聖地巡礼
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 一度は参加してみたい…