
湖北省以外の地方における新たに感染が確認された患者数の日次増加傾向。
9日24時までに全国31省(自治区・直轄市)および新疆生産建設兵団から報告を受けた新型コロナウイルス感染による肺炎と確認された患者数は3万5982人、治癒・退院した人は累計3281人、死者は累計908人、感染者数は累計4万171人となっている。国務院聯防聯控メカニズムが10日に開いた記者会見では、データ分析を通じて、全国の治癒率が8.2%と顕著に上昇したことが明らかにされた。この数値は、1月27日時点では1.3%だった。1月27日時点で1.7%だった湖北省の治癒率は6.1%に上昇し、1月27日時点で2.6%だった武漢の治癒率は6.2%に達した。これらのデータから、中国全土で展開されている医療対応措置に初歩的な効果が表れていることが見て取れる。人民日報が報じた。
新型コロナウイルス感染による肺炎が生じてから、平均して6人のコミュニティ担当者が1つのコミュニティのケアに当たり、コミュニティ担当者1人が350人の住民をケアする状況が続き、各担当者の業務は極めてハードになっている。各地方は、春節(旧正月、2020年は1月25日)のUターンピークに対応するため、予防・抑制措置を新たに策定あるいは更新している。情報を故意に隠ぺいし、体温測定や医学的観察などの予防・抑制措置を拒む人に対しては、法律にのっとり法的責任を追及する姿勢を明らかにしている地方もある。Uターンする人々は、コミュニティが実施する関連措置に積極的に応じることが求められている。(編集KM)
「人民網日本語版」2020年2月11日
 インターネット活用し、休校しても勉強続ける学生たち 新彊
インターネット活用し、休校しても勉強続ける学生たち 新彊
 湖北省襄陽市の警察がイラストで新型肺炎感染予防策を紹介
湖北省襄陽市の警察がイラストで新型肺炎感染予防策を紹介
 「仕事再開待ち」84% デリバリー・運転手は半数が再開
「仕事再開待ち」84% デリバリー・運転手は半数が再開
 武漢火神山医院が完成、正式に引き渡し
武漢火神山医院が完成、正式に引き渡し
 日本の川崎市からマスク8万枚が友好都市の瀋陽に届く 遼寧省
日本の川崎市からマスク8万枚が友好都市の瀋陽に届く 遼寧省
 湖北省の武漢市金銀潭病院から患者37人が退院
湖北省の武漢市金銀潭病院から患者37人が退院
 武漢の臨時医療施設で治療に当たる医療従事者の日常
武漢の臨時医療施設で治療に当たる医療従事者の日常 真面目に食べよう?「試験会場スタイル」の東方航空公司社員…
真面目に食べよう?「試験会場スタイル」の東方航空公司社員… 中国企業、新型肺炎で休業中の人に「仕事をシェアリング」が…
中国企業、新型肺炎で休業中の人に「仕事をシェアリング」が… 隋文静/韓聡組、フィギュア4大陸ペアで史上初の6個目の金…
隋文静/韓聡組、フィギュア4大陸ペアで史上初の6個目の金…