2月9日0時から24時にかけて、国家衛生健康委員会が31省(自治区、直轄市)と新疆生産建設兵団から報告を受けた新型コロナウイルス感染による肺炎患者で、現在も治療を受けている患者数は累計3万5982人(うち重症者6484人で296人増、そのうち湖北省258人)、治癒・退院した人は累計3281人(632人増、うち湖北省356人)、死者は累計908人(97人増、うち湖北省91人、安徽省2人、黒竜江省・江西省・海南省・甘粛省各1人)、感染者数は累計4万171人(3062人増で、うち湖北省2618人。検査の結果、湖北省で87人、江西省と甘粛省で各1人を除外)、感染の疑いがあるとされている人は2万3589人(4008人増、うち湖北省2272人)となっている。また現在把握されている濃厚接触者は累計39万9487人で、同日医学的観察を解除された人は2万9307人、現在も医学的観察を受けている人は18万7518人となっている。
香港・澳門(マカオ)・台湾地区から報告を受けた感染者は累計64人で、香港特別行政区が36人(死者1人)、マカオ特別行政区が10人(治愈・退院1人)、台湾地区が18人(治愈・退院1人)となっている。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年2月10日
インターネット活用し、休校しても勉強続ける学生たち 新彊
湖北省襄陽市の警察がイラストで新型肺炎感染予防策を紹介
「仕事再開待ち」84% デリバリー・運転手は半数が再開
武漢火神山医院が完成、正式に引き渡し
日本の川崎市からマスク8万枚が友好都市の瀋陽に届く 遼寧省
湖北省の武漢市金銀潭病院から患者37人が退院
武漢で新型コロナウイルスと闘う人々、その最前線の記録
中国女子サッカー代表、シドニーでの東京五輪最終予選に備え…
新型コロナウイルス肺炎による中国人差別?イタリアでの感動…
可愛い飲みっぷり!ドイツの飼育員がパンダに授乳する様子公開