中国では5月1日から5日までがメーデー5連休となる。4月29日、北京などの都市が新型コロナウイルスに対する警戒レベルについて、最も高い「レベル1」から、「レベル2」に引き下げたのを受け、旅行に対する人々の意欲に火が着き、飛行機チケットやホテル、民宿などの予約数が激増、飛行機チケットの価格なども高騰した。5連休中に旅行に出かける人は9000万人以上になると予測されており、今年初の旅行のピークを迎えることになりそうだ。中国新聞網が伝えた。
噂されている「リベンジ的旅行」が本当に到来するのだろうか?
飛行機チケット予約数が激増 価格も高騰
今年のメーデー(5月1日)に合わせた連休は、中国が2008年から祝祭日のガイドラインを調整して以降初の5連休となった。中国の新型コロナウイルスの感染拡大が効果的に封じ込められてから初の5連休でもある。
北京市は29日午後、30日から新型コロナウイルスに対する警戒レベルを「2」に引き下げると発表した。これを受けて、中国国内のリスクが低い地域から北京に移動してきた場合、14日間の隔離が必要なくなった。同発表を受け、北京では5連休の旅行ニーズが一気に高まった。旅行サイト・去■児(■は口へんに那)の統計によると、この発表から30分以内に、飛行機チケットの検索数が激増し、北京から他の都市に向かう飛行機のチケットの予約数が15倍まで高騰し、リゾートやホテルなどの他の旅行関連商品の検索数も3倍まで増えた。
需要が高まるにつれて、飛行機チケットも高騰しており、「北京から南寧に向かう飛行機のチケットが300元(1元は約15.1円)からみるみるうちに1000元以上に高騰した」という。
ホテル・民宿の予約数が急増 5連休中に9000万人以上が旅行へ
ホテルや民宿も予約のピークを迎えている。民泊情報サイト・途家の統計によると、北京が新型コロナウイルスに対する警戒レベルを引き下げることが発表されてから2時間後、民宿の検索・予約数が前日同時間帯比で4倍に激増。成都や杭州、三亜、大理、厦門(アモイ)などが、北京で最も人気の旅行先となっている。
学び舎に戻ってきた「小さな神獣たち」!中国各地で次々登校再…
中国医療チーム「感染者ゼロ」の南太平洋サモア、「中国に感謝」
道端で涙を流しながらケーキを食べるデリバリー配達員、その訳…
湖北省武漢市の新型コロナウイルス入院患者が「ゼロ」に!
「緊急事態宣言」後の日本 賑やかな東京は見る影もなく
氷結した木の枝や草の葉に透明な琥珀の輝き 甘粛省ユグル族自…
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 中国における弁当
感染症が収束へ 「リベンジ的貯蓄」が来たのか?
時速160キロ!中国初の商用リニア2.0版の時速検証テス…
研究結果「日本の現段階の新型コロナウイルスは欧米から伝播」