北京市の新型コロナウイルス感染予防・抑制に関する第178回記者会見が22日午後に開かれた。北京市経済・情報化局の潘鋒副局長によると、一部の高齢者や児童が携帯電話を持っておらず、健康コードが表示できないことにより施設や飲食店などに入れない問題を解消するため、北京の健康状態確認アプリ「北京健康宝」は、既存の「他者代理手続き」機能をベースに、21日未明に「老幼健康コード問い合わせサポート」機能をリリースした。高齢者と児童の移動を便利にする技術サポートを提供する。北京青年報が伝えた。
この機能は、プライバシーを守った上で、携帯電話を持っていない、あるいは携帯電話の使い方が分からないといった状況にある高齢者と児童が日常的な移動でぶつかる問題に的を絞り解消するもの。サポートをする人が代理で同機能に16歳以下の児童及び60歳以上の高齢者の身分証ナンバーを入力すると、高齢者と児童の健康状態の照会ができる。高齢者や児童が健康宝の登録をしていなければ、他者代理手続き機能により事前に登録を済ませておけば、サポートをする人が代理で操作をすることで健康状況が照会できる。説明によると、照会結果ページでの氏名は伏字になった状態で表示され、かつ表示内容は10秒後に自動的に消滅する。代理で問い合わせを行った人の携帯電話には情報やデータが残らず、個人情報が流出することはない。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年11月23日
寮の部屋を「ピンクパンサー仕立て」にしてしまった男子大学生…
日本で食事用マスクの着用呼びかけへ 厚労相が分科会に要請
人手不足のため新型コロナ陽性医療関係者の業務継続認める 米…
「独身の日」に特別バスで独身におさらば? 河南省鄭州
目ヂカラ発射!ご飯食べながら先生に猛烈アピールの園児がカワ…
米国、24時間で新たなコロナ感染者16万超 毎秒2人近くが…
1031億キロワット時!三峡発電所が単独水力発電所年間発…
上海で11月中旬における最高気温記録を更新
江蘇省南京の街に彩り添える街路樹のイラスト
「成都製」の5Gスマート移動PCR検査車、全フロー自動化…