
中日合作映画「再会の奈良(中国語タイトル・又見奈良)」が19日に中国で封切られる。中国人の女性と中国残留邦人の養女の60年にわたる「絆」を描いた同作品では、河瀬直美と賈樟柯(ジャ・ジャンクー)がエグゼクティブプロデューサーを務めた。新華網が報じた。
メガホンを取った鵬飛(ポンフェイ)監督は、「日本に帰国した後、何年も連絡が途絶えてしまった中国残留邦人の養女・陳麗華を探すため、呉彦■(■は女へんに朱、ウー・イェンシュー)演じる80歳近くの養母・陳慧明が一人で中国から奈良県を訪れるストーリー」と紹介。英沢(イン・ズー)演じる孫娘のような存在である小沢と、偶然知り合った國村隼演じる元警察官の一雄が加わり、3人の麗華探しの旅が始まる。そして、陳慧明は麗華に助けの手を差し伸べたことがあるたくさんの人に出会い、彼女が日本に帰ってからの日々を実際に体験したかのような気持ちになる。
鵬飛監督は、「この作品が描くのは、少し悲しい親子の物語。でも、この作品を通して、悲しみを感じるのではなく、より多くの癒しを感じてもらいたい。そう思いながら製作したため、悲しいストーリーでも、温かみがあり、癒される作風に仕上がっている」としている。
「再会の奈良」は、第23回上海国際映画祭でコンペティション部門にノミネートされた。(編集KN)
「人民網日本語版」2021年3月17日
ペンギン2匹が「花見遠足」に! 江蘇省南京
瓦礫からの再生 写真でみる東日本大震災被災地10年間の復興…
雄安新区の白洋淀埠頭リニューアル工事が間もなく完成 河北省
子育てにパパも参戦!武漢市の幼稚園や小学校にパパ送迎デー …
杭州のホテル、雑巾の正しい使用を促すチップ登場 浙江省
新疆の図書館、電子社会保障カードで本を無料貸出
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
「雲南管蕊茶」中国で管蕊茶の新種を初発見、その数わずか3…
二次元と三次元融合させた火鍋店「生活如沸」が上海でオープ…