ロイター通信によると、東京五輪の全ての試合会場で選手はマスクを着用しなければならないものの、国際オリンピック委員会(IOC)は、表彰式に関する新型コロナウイルス感染防止策の変更を発表し、メダリストが間隔を広げて表彰台に立っている間は写真撮影のために最大30秒間マスクを外すことを認めた。25日午前から同ルールが適用された。環球網が報じた。
東京五輪開幕から、表彰台に立つアスリートの多くからマスクに関する規定に対し、不満の声が上がっていたことをうけ、国際オリンピック委員会(IOC)は、25日、公共衛生の専門家の意見を参考に「プレーブック(規則集)」の修正を行い、同日から表彰台に立つアスリートは写真撮影のため、表彰台の上で最大30秒間マスクを外すことを認めた。この新ルールは今後東京五輪の全ての試合会場で適用されることになる。
IOCは今回の変更に関し、「アスリートにとって、オリンピックでのメダル獲得はその競技人生で唯一無二の瞬間。メダリストたちのその表情や感情を撮影できるように変更した。ただし、集合写真の場合は、必ずマスクを着用しなければならない」と説明している。
今回のこのルールの変更に、SNSでは大きな議論が巻き起こっている。
多くのネットユーザーはこの変更を歓迎するコメントを寄せている。
	
「表彰台で写真撮影のためにマスクを外しても、誰にも迷惑をかけることはないと思う」。
	
「アスリートらのための瞬間を堪能してもらおう、ありがとう」。
一方で、新型コロナウイルス感染拡大を心配し、注意を呼びかける声を寄せるネットユーザーもいる。
	
「どれほどの感染者が入院し、どれほどの死者が出ていると思っているのか?」(編集KN)
「人民網日本語版」2021年7月26日
上海の中学生が縄跳び世界記録を更新 毎秒9.6回
中国五輪選手団第4陣が東京に到着
銭塘江で非常に珍しい「十字に交わる潮」現象 浙江省杭州
珍しい「ツートンカラー」のスイレンが開花 南京
東京五輪卓球、台を触ったり球に息を吹きかけたりが禁止に
村民が水を飲むため下山してきたパンダを撮影 四川省
豪雨の中、奮闘する救援部隊の人々 河南省
水難救助ロボット、河南省の救援をサポート
故宮のチケットが10日前から予約販売、オンラインでも見学…
女子大生が作った救援情報ファイルが24時間で270回更新…