人民網日本語版>>経済

中国では毎日6億回発信! 絵文字やステッカーの背後にある巨大ビジネス

 2023年07月18日08:43

(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止)

(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止)

絵文字やステッカーは今や、多くの人にとってインターネット上でその「声」や「表情」の代替となっている。

人気ステッカー「長草くん」の開発チームを取材したところ、同チームが開発したこのステッカーの利用回数が延べ300億回を超えたことがわかった。

同チームの責任者は、「ステッカーのデザインでは次の3点に注意する必要がある。1つ目は特徴。必ず特徴があることが必要で、見た目の良さより大事ですらある。2つ目はステッカーが伝える価値観で、これにより共鳴が生まれる。3つ目はビジネス化との関わりで、商品に落とし込めるかどうか大事だ」と説明した。

研究データによると、中国では毎日、絵文字やステッカーが延べ6億回ほど発信される。インターネット上のステッカーが最近は徐々に実体へと向かい、関連グッズになったり、ライセンス商品やコラボ商品になったりして、極めて大きなビジネス的価値を持つという。(編集KS)

「人民網日本語版」2023年7月18日

関連記事

おすすめ写真

コメント

ランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治