2015年10月8日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>写真>>文化

二十四節気、寒露に咲く花

人民網日本語版 2015年10月08日13:43
二十四節気、寒露に咲く花

中国天文年暦」によると、10月8日午後10時43分に旧暦の二十四節気で「寒露」を迎える。二十四節気の中で「寒」という字が付く最初の節気で、全国の殆どの地域で暑さと寒さが入れ替わる季節の到来を意味する。専門家は「寒露の時期は気温が下がり続け、だんだんと冷え込むようになるので、飲食や日常生活には注意を払い、乾燥を防ぐようにすること」と指摘する。新華網が伝えた。

寒露は旧暦の二十四節気の十七番目の節気にあたり、毎年新暦の10月8日か9日の太陽が195度の経度に達すると寒露を迎える。寒露以降、北からの寒気の勢力が強くなり、中国の大部分の地域は雨季の時期まで寒冷高気圧に覆われ、空気が乾燥する。(編集JK)

「人民網日本語版」2015年10月8日


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント