2015年10月14日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>政治

第2回中日ハイレベル政治対話が東京で開催

人民網日本語版 2015年10月14日10:35
第2回中日ハイレベル政治対話が東京で開催

 中国の楊潔チ国務委員は13日に東京で日本の谷内正太郎国家安全保障局長と第2回中日ハイレベル政治対話を行った。双方はハイレベル政治対話のルートを十分に利用して、両国関係の持続的改善のために引き続き積極的役割を発揮する考えを表明した。人民日報が伝えた。

 楊氏は「今年に入り、双方の共同努力の下、中日関係は全体的に安定した改善の方向へと発展している。中国側は対日関係を重視し、日本側と対話と接触を継続し、歴史を鑑として未来に向かう精神に基づき、中日間の4つの政治文書を基礎に、中日関係の改善と発展を引き続き推進することを望んでいる」と表明。

 「日本側が約束を順守し、前向きな対中政策を遂行し、中国側と同じ方向に向かい、中日関係の扱いと改善についての両国間の4つの原則的共通認識をしっかりと実行に移し、歴史や軍事・安全保障など重大で敏感な問題を適切に処理することを希望する。同時に中国側は日本側と共に努力して、経済・貿易面で両国の実務協力を着実に推進し、新たな協力の成長源を開拓し、人的・文化分野で両国の友好交流を一層強化することを望んでいる」と述べた。

 谷内局長は「現在日中関係は全体的に改善へと向かっている。双方の政党、議会、地方、経済界の交流は次第に回復し、人的往来は増加し続けている。日本側はこれを積極的に評価する。日本側は4つの原則的共通認識を堅持し、引き続き平和的発展の道を歩む。中国側との対話や調整を強化し、交流を拡大し、政治的相互信頼や人々の間の友好を強化し、日中関係の一層の改善の勢いを保ちたい」と表明。

 双方は関心を共有する国際・地域問題についても意見交換した。(編集NA)

 「人民網日本語版」2015年10月14日

関連記事

コメント

最新コメント