2016年10月28日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

さまざまな政策を打ち出すも、日本での出稼ぎはもう魅力なし?

人民網日本語版 2016年10月28日10:18

多くの海外出稼ぎ労働者からすると、日本はかつて良い国だった。清潔な環境と行き届いたサービスに多くの中国人観光客が魅了され、ショッピングや観光に訪れている。しかし、近年、海外出稼ぎ労働者の目に映る日本は以前ほど魅力的ではないようだ。データによると、日本で働く中国人研修生の数は年々減少しており、日本での出稼ぎは人気がなくなってきていることが明らかになっている。新華社が伝えた。(記者:劉秀玲)

○さまざまな手段で労働力を確保

衆議院は25日、「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案」と「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」を可決した。前者の法律案は外国人の技能実習生(いわゆる研修生)の給料や待遇を改善させるのが目的だ。後者の法律案は「介護」の業務に携わる外国人を受け入れるため、介護福祉士の資格を持つ外国人に在留資格を与えるとした。日本のメディアはこの法律案により、外国人介護士が大幅に増え、超高齢化社会の日本における深刻な介護士不足を解決するとしている。この2つの法律案は後に参議院に提出され、年内には正式に制定される予定だ。

日本で働く外国人研修生は、劣悪な労働環境、企業側による給料未払い、多すぎる残業などの問題を抱えている。「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案」では、監督機関を設立し、企業もしくは労働組合が指導・監督を行い、研修生のための相談窓口を開設し、日本人の水準と同じ、もしくはそれより高い待遇を研修生に保障することを定めている。

日本の外国人技能実習制度は1993年に創設された。当初の目的は外国人研修生が日本に来て技術を学ぶことで、研修生の出身国の技術進歩をもたらすというものだった。後に日本が深刻化する高齢化問題に対応するため、外国人研修生は日本の労働力の重要な支えとなった。


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント