2013年10月11日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:13:04 Oct 11 2013

大安全保障観でアジア・パラドックスを解消

 「1本の箸では物を食べるのは難しく、2本の箸を一緒に使って初めて食べ物を挟むことができる。一掴みの箸を束ねれば容易には折れなくなる」。李克強総理は第8回東アジアサミットでこのような比喩を用いた。李総理は防災、災害救援、サイバーセキュリティ、国際犯罪の取締り、合同法執行など非伝統的安全保障分野での中国とASEANの協力の深化について多くの提案をし、域内諸国共通の心の声を反映して、前向きな共鳴を得た。(文:王義◆(◆は木へんに危)・チャハル学会シニアフェロー、中国人民大学教授。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

 これだけでなく、朴槿恵大統領が訪中した際も、中韓両国は同様の協力構想を打ち出した。韓国は米国の同盟国で、ASEANの一部の国も米国の同盟国だ。中国とこうした国々との安全保障協力、さらには軍事協力は以前なら想像できなかったことだ。

 様々な兆候が示すように、東アジア運命共同体を構築しようにも、安全保障共同体の支えなしには堅固なものにならない。東アジア地域は「安全保障は米国頼み、経済は中国頼み」というアジア・パラドックス(朴大統領の言葉)を打破しなければならない。

 ソ連崩壊後、中国は上海協力機構の創設を促し、相互信頼、互恵、対等、協力という新安全保障観を積極的に提唱し、共通の安全保障、協調的安全保障、総合安全保障を提唱してきた。これは冷戦時代の古い安全保障観と比べ、大きな歴史的進歩だ。現在、国際安全保障問題には次のような新たな変化が見られる。


【特集】李克強総理 ASEAN関連首脳会議出席 ブルネイ・タイ・ベトナム訪問

[1] [2] [3]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古