亡くなってしまったペットのクローンを作るには38万元

「賛成」「お金の無駄遣い」その反応はさまざま

人民網日本語版 2019年04月28日09:59

一部の共有プラットフォームに投稿されているペットのクローンに関する日記や動画。

ショート動画アプリ・抖音(Tik Tok)や動画共有サイト「bilibili(ビリビリ)」、ECアプリ「小紅書」などの共有プラットフォームで、このところペットのクローンをテーマとする日記や動画が数多く投稿されている。取材を進めたところペットのクローンは、すでに商品としてオンラインショップで取り扱われているようになっていることが明らかになった。北京青年報が伝えた。

クローンのペット犬を生み出すプロセスをネット上でシェア

「賛成」「金の無駄遣い」とその反応はさまざま

上海に住む「小月」さんは、ECアプリ「小紅書」上で、亡き愛犬niniのクローン作成日記を綴っている。小月さんの投稿によると、彼女が可愛がっていた犬のniniは2018年10月9日に死んでしまったという。niniが亡くなる前、小月さんは、niniのクローン犬を作成して、nini の死後はそのクローン犬を飼うことを決心し、niniのDNAを抽出した。

niniの死後4日目の10月13日、小月さんは、niniのクローンを代理出産する犬に関する情報を入手した。ちょうど小月さんの誕生日だった2月15日、彼女はすでに生後2ヶ月となったniniのクローンを受け取った。

小月さんがペットのniniのクローンを作成するプロセスを投稿した以外にも、他の共有プラットフォームには、ペットのクローン作成日記をシェアするネットユーザがいた。ペットの飼い主がそのクローンを作成するという方法を選んだ主な理由はペットのクローンが死んだペットの命を受け継いで、永遠に自分の傍にいてくれると考えたからだ。

ペットのクローンが流行り始めると同時に、「このようなやり方で死んだ『ペットの命』を引き継ぐのは良いことだ」という意見が寄せられた一方、「たとえ見た目は全く同じであっても、死んだペットの記憶までコピーすることはできない。金の浪費に過ぎない」という声も寄せられている。

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング