薬が入ったビニール袋を全身からぶら下げているこの人の名は豊楓さん。湖北省武漢市江岸区後湖街道恵民苑コミュニティのグリッド管理スタッフで、重い持病を抱えている住民が薬を手に入れられるようサポートする仕事を担っている。
2月24日朝5時過ぎ、豊さんは2人のスタッフとともに、黄石路にある薬局を訪れ、列に並んで順番待ちし、薬を購入した。
前日と前々日は整理番号札を手に入れられなかったため、この日手に入れなければならない薬はなんと約100人分に。
豊さんが薬局から出た時には、すでに午後5時を回っていた。豊さんは12時間近くかけて、コミュニティの重症患者に必要な薬を手に入れたことになる。
杭州千島湖、さまざまな花が咲き誇り春満開 浙江省
宅配便配達員がボランティアで医療従事者向けサービス 湖北省…
営業再開のミルクティー店に長蛇の列 湖南省長沙市
元気いっぱい!双子の赤ちゃんパンダ ドイツ・ベルリン動物園
モノクロ本に迷い込んだ?サンクトペテルブルクの「白黒カフェ…
マスクをして春の日差しを楽しむ福州市民 福建省
長江三峡下りのフェリー7隻が武漢へ、医療チームの宿舎とし…
受け渡しは「ブランコ」で?北京の菓子店が編み出した無接触…
新型肺炎で自律的景気後退か? 感染症と経済の二重の試練に…
新型コロナウイルス肺炎に感染した生後7ヶ月の赤ちゃんが治…