4月30日0時から24時にかけて、国家衛生健康委員会が31省(自治区、直轄市)と新疆生産建設兵団から報告を受けた新型コロナウイルス感染による肺炎患者で、現在も治療を受けている患者数は計599人(うち重症者は38人で3人減)、治癒・退院した人は累計7万7642人(32人増)、死者は累計4633人(0人増)、感染者は累計8万2874人(12人増、うち輸入症例が6人)、感染の疑いがあるとされている人は9人(3人増、全員が輸入症例<いずれも上海市>)となっている。また、現在把握されている濃厚接触者は累計73万2966人で、同日医学的観察を解除された人は882人、現在も医学的観察を受けている人は7761人となっている。
また、新たに感染が確認された無症状感染者は25人(うち輸入症例が0人)、同日症状が確認された無症状感染者は6人(うち輸入症例が1人)、同日隔離を解除された無症状感染者は36人(うち輸入症例が11人)、現在も医学的観察を受けている無症状感染者は981人(うち輸入症例が115人)となっている。
海外からの輸入症例で現在も治療を受けている患者数は505人(うち重症者は7人)、感染の疑いがあるとされている人は7人、感染者は累計1670人、治癒・退院した人は累計1165人、死者は累計0人となっている。
香港・澳門(マカオ)・台湾地区から報告を受けた感染者は累計1511人で、香港特別行政区が1037人(退院846人、死者4人)、マカオ特別行政区が45人(退院35人)、台湾地区が429人(退院322人、死者6人)となっている。(編集KS)
「人民網日本語版」2020年5月1日
学び舎に戻ってきた「小さな神獣たち」!中国各地で次々登校再…
中国医療チーム「感染者ゼロ」の南太平洋サモア、「中国に感謝」
道端で涙を流しながらケーキを食べるデリバリー配達員、その訳…
湖北省武漢市の新型コロナウイルス入院患者が「ゼロ」に!
「緊急事態宣言」後の日本 賑やかな東京は見る影もなく
氷結した木の枝や草の葉に透明な琥珀の輝き 甘粛省ユグル族自…
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 中国における弁当
感染症が収束へ 「リベンジ的貯蓄」が来たのか?
時速160キロ!中国初の商用リニア2.0版の時速検証テス…
研究結果「日本の現段階の新型コロナウイルスは欧米から伝播」