
北京では3日、気温が一気に上昇し、36.3度に達して今年初の猛暑日となった。これは例年より7日早い猛暑日の到来となる。4日の日中は、昨日ほど気温が上がらないものの、晴れ間が広がって日差しが強く、紫外線も強いため、日焼け対策、水分補給に注意しなければならない。北京日報が報じた。
3日、屋外はじりじりと太陽が照りつけ猛暑モードに突入した。北京の気温の基準となる南郊観象台の最高気温は36.3度を指し、今年初の猛暑日となった。例年、初の猛暑日が到来するのは平均で6月10日であるため、今年は7日早い到来となった。3日午後4時50分の時点で、北京市全域の観象台320ヶ所(全体の60.2%)の最高気温が35度以上に達した。
4日は、弱い寒気の影響で、気温は昨日ほど上がらず、最高気温は30度前後と予想されている。暑さが増しているものの、高温の警報を発令する基準にはまだ達していない。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年6月4日
 洗面器で水泳の練習をする大学生 四川省成都市
洗面器で水泳の練習をする大学生 四川省成都市
 おばあちゃんがエルサに!国際子どもの日、童心に返り孫とアナ…
おばあちゃんがエルサに!国際子どもの日、童心に返り孫とアナ…
 WHO、コンゴでエボラ出血熱が再流行
WHO、コンゴでエボラ出血熱が再流行
 コーヒー1杯の価格で韓国済州島へ!韓国のLCCが超格安航空…
コーヒー1杯の価格で韓国済州島へ!韓国のLCCが超格安航空…
 150億元!河北省、「雄安新区建設プロジェクト特別債」」の…
150億元!河北省、「雄安新区建設プロジェクト特別債」」の…
 ケンカの罰は手つなぎ!消防隊員2人の反省動画が話題に 安徽省
ケンカの罰は手つなぎ!消防隊員2人の反省動画が話題に 安徽省
 武漢で約137億円かけて989万人にPCR検査を実施
武漢で約137億円かけて989万人にPCR検査を実施 日本の新型コロナ感染者数1万7千人に 東京都は初のアラー…
日本の新型コロナ感染者数1万7千人に 東京都は初のアラー… 大理市に戻って来た水生植物「オテリア・ウルビフォリア」
大理市に戻って来た水生植物「オテリア・ウルビフォリア」  マスクがこの夏一番の「苦行」? 涼しいマスクの効果は?
マスクがこの夏一番の「苦行」? 涼しいマスクの効果は?