感染症下の大学受験会場は例年とどこが違うか?

人民網日本語版 2020年07月04日15:00

2020年の大学受験がまもなくスタートする。新型コロナウイルス感染症という特殊な状況の中、受験会場はいつもとどう違うか。感染症対策はしっかり行われているか。北京市豊台区の会場を取材した。新華社が伝えた。

会場は念入りに消毒

今年の北京市では中国大学統一入学試験の受験生は4万9225人に上り、市内が17ブロックに分かれ、132校の教室など2867ヶ所が受験会場になる。

3日に豊台区で最大の受験会場となる北京市第十二中学を訪れた。一般試験会場33ヶ所、予備の試験会場3ヶ所が設置され、660人がここで試験を受ける予定だ。

学校の正門には検温棚が設置され、受験生は検温と身分証明書のチェックを受けなければ中には入れない。体温が高ければ、スタッフが学校の外に設置した再検温所か医学的観察室に案内し、質問と検査の後、様子によって予備の受験会場に入るか、医療機関を受診するか、どちらかになる。受験生の不安を静めるため、学校は心理カウンセラーを配置して、体温チェックで問題があった受験生をケアする。

これまでの大学受験では親が会場まで送ってきて外で待つ光景が当たり前だったが、今年は人が密集するのを避けるため、各学校は親たちに対し、子どもが無事に受験会場に入るのを見届けたら、その場を離れ、人と集まらないようにして、交差感染を防ぐよう要求した。

午前と午後の試験が始まる前に、学校は試験会場と本部、設備の表面に感染予防のための消毒を行い、各試験の前に試験会場と本部の窓を開けて30分以上換気する時間を確保する。試験中も、試験会場と本部のドアや窓は完全に閉めたりはしない。試験会場の床と汚染される可能性がある壁の表面は、モップや雑巾などの衛生用具でしっかり消毒して、安全を確保する。

試験会場のトイレは手で触れる場所を中心に、ドアの取っ手、水道の蛇口などを消毒し、便器内の消毒も回数を増やし、衛生的に清潔に使用できるようにする。

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング