
(写真著作権は東方ICが所有のため転載禁止)
国家統計局が16日に発表した中国経済データによると、同期には消費者物価指数(CPI)は緩やかに上昇したという。同期の全国住民のCPIは前年同期比3.8%上昇し、上昇幅は第1四半期(1-3月)を1.1ポイント下回り、このうち都市部は3.6%上昇、農村部は4.7%上昇した。分類別にみると、食品・タバコ・アルコール類の価格が同12.2%上昇した。このうち穀物は1.0%上昇、野菜は3.4%上昇し、豚肉は104.3%上昇した。上昇幅は第1四半期を18.2ポイント下回った。中国新聞網が伝えた。(編集KS)
「人民網日本語版」2020年7月16日
堤防復旧作業8時間!全身泥まみれで食事をとる兵士らに敬意を…
「無人販売車」が北京オリンピック公園でサービスを提供
地質公園「外星谷」に現れた「夕焼けを囲む虹」の景観 甘粛省…
これぞダイエット中のあなたと私!?
オックスフォード大研究者、「新型コロナの起源は中国ではない…
中国人民にとって決して忘れられない数字「七七」
新安江ダムの放流で3時間にわたり現れた虹 浙江省
2020年の新トレンドは「猛妹風」!41.82%の女性が…
中国最大の淡水湖及び周辺水域、過去10年近くで最大の面積に
中日両国、パンダ「旦旦」日本滞在20周年記念品を共同で制作