中国国家外貨管理局の副局長を務める王春英報道官は24日、2020年国際収支状況に関する記者の質問に答え、「昨年、中国国際収支ベースの貨物貿易は5338億ドル(1ドルは約106円)の黒字だった。うち、輸出は前年同期比4%増、輸入は2019年とほぼ横ばいで、いずれも予想を明らかに上回った」と明らかにした。
王春英報道官は、同局が発表している2020年の第4四半期(10‐12月)、及び通年の国際収支統計の初期データに基づき、2020年の中国国際収支にはどのような特徴があるかという記者からの質問に答えた。
王報道官は、「国際収支統計の初期データによると、2020年の中国の経常収支は2989億ドルの黒字で、同期の国内総生産(GDP)に対する割合は2%だった。引き続き合理的な範囲にとどまり、対外資金は双方向に安定して流動し、国際収支は基本的にバランスの良い状態をキープしていた」と説明する。(編集KN)
「人民網日本語版」2021年2月25日
「春の遠足」にやって来た?シナウスイロイルカ2頭を確認 福…
華麗なジャズダンスで話題集める農村の11歳少女 江蘇省
フォーブス中国、2021年度「最も傑出した中国の女性ビジネ…
こんなモクバンはいかが?エサを食べる野生パンダの近距離撮影…
中国語が国連世界観光機関の公用語に
スターバックス、上海初の「手話店舗」の営業スタート
ファーウェイが新機種のスマホ発表、自社OSにアップグレー…
もうすぐ元宵節!山西省ならではの元宵団子が人気に!
「春の遠足」にやって来た?シナウスイロイルカ2頭を確認 …
桜咲き乱れ、春爛漫の貴州省錦屏県