
「下山」してきた野生のパンダ(撮影・張汶雯)。
四川楽山市峨辺彝(イ)族自治県勒烏郷余坪村に「下山」してきた野生のパンダが今月6日、専門の保護センターに移送され、検査の上、保護された。専門家によると、パンダの体長は約1メートル、体重は約70キロで、年齢は18歳以上とすでに高齢であると見られている。中国新聞網が報じた。

「下山」してきた野生のパンダ(撮影・張汶雯)。
今月4日午前10時ごろ、勒烏郷余坪村の子供数人が外で遊んでいたところ、トウモロコシ畑にパンダがいるのを発見。子供たちは急いで家に帰って親に伝え、親がすぐに郷政府に連絡した。
当時、小雨が降っており、パンダはトウモロコシ畑をぶらぶら歩きながら、トウモロコシの茎を食べたりしていたという。野生のパンダが勒烏郷で出没したのは今回が初めてではなかったため、パンダを発見すると、村民たちは慌てることなく対応したという。

パンダの体長は約1メートル、体重は約70キロ(撮影・張汶雯)。
連絡を受けた四川省成都市のパンダの専門家は、すぐに現場に駆けつけ、まずパンダの健康状態を診断。専門家によると、「現時点で、パンダの年齢は18歳以上と見られている。野生ではすでに高齢に属する。この場でできることは限られているため、パンダを専門の保護センターに送り、詳しい検査やモニタリングを行う」とした。

現場に駆けつけ、パンダの健康状態を診断する専門家ら(撮影・張汶雯)。
峨辺イ族自治県黒竹溝自然保護区は、涼山山系におけるパンダの重要な繁殖地であり、生息地回廊帯の一つとなっている。(編集KN)

パンダの様子をチェックする専門家ら(撮影・張汶雯)。

パンダの検査を行う専門家(撮影・張汶雯)。

「人民網日本語版」2021年9月7日
群れに見捨てられた生後6日のアジアゾウの赤ちゃん保護 雲南省
パパのウルトラマンコスプレが一瞬で見破られてしまったその理…
韓国の団体、有害化学物質の実験繰り返した米軍生物化学実験室…
美しくてしかも甘い?フォンダンで作った江南古鎮のミニチュア…
空き缶で中国風ハンドメイドアクセサリーを作る元看護師女性 …
福州とアモイの「1時間生活圏」実現へ 福建省