2022中日友好都市青少年オンライン交流事業

科学-旧

水の中で船外活動の擬似訓練を行う宇宙飛行士

様々な訓練を行う「神舟7号」の宇宙飛行士

2008-09-24 10:48
夕映えの発射台に据えられた「神舟7号」。

「神舟7号」、打ち上げ前の最後の合同訓練

2008-09-23 16:49

「神舟7号」 発射台への移動が完了

2008-09-22 13:40

「神舟七号」緊急時用の救助船が上海から出港

2008-09-22 13:32

「神舟7号」打ち上げ間近、宇宙飛行士に関心集まる

2008-09-16 16:42
07年末、上海でラインオフした「ARJ21-700」

中国初の国産コミューター機、まもなくテスト飛行へ

2008-09-10 14:04
小型衛星を搭載したキャリアロケットの発射の様子

環境・災害監視予報小型衛星、打ち上げ成功

2008-09-07 12:05

海南省三亜で「竜吸水」が出現 雲と海面をつなぐ水柱

2008-08-31 10:48

メッセージが光るハンディー扇風機 五輪公園で披露

2008-08-22 11:00

アサヒビールが開発 「お酌ロボット」

2008-08-20 10:37

中国で月食を観測

2008-08-18 10:38
写真は6日、東京で新商品の「フィットライフコーヒー」を見せるJTの職員。

JT、食後に飲んで血糖値抑えるコーヒー発売

2008-08-07 13:38
復元された「地動儀」の外観

古代中国の地震計が復元

2008-08-07 13:35
写真:右側が宇宙スイカ。重さは10キロとのこと。

天津、宇宙スイカの植え付けが成功

2008-07-31 16:20
写真は7月29日、国際プレスセンター内で業務を行う記者の様子。ここではリアルタイムに高精細度テレビジョン放送による各競技を見ることが出来る。

北京五輪、高精細度テレビジョンで全競技を放送

2008-07-30 16:51
国内外で有名な「三星堆遺跡」と「金沙遺跡」で発掘された珍しい文化財の数々が29日から北京の保利芸術博物館で展示される。展覧会は、文化財140点以上が展示される。

「三星堆遺跡」の貴重な文化財 北京で展示

2008-07-29 14:10
「神舟七号」で使われる宇宙服はロシア製の「海英号」と中国製の「飛天号」の2種類。中国の自主開発した「飛天号」の接続部などは中国の基準が適応されている。

「神舟七号」の宇宙服、中国製とロシア製を利用

2008-07-28 16:10
新疆伊吾県の皆既日食、観測成功率87% 8月1日
新疆ウイグル自治区伊吾(アラトゥルク)県葦子峡郷での「8.1」皆既日食観測ツアーが28日、現地に向けて出発する。ツアーに参加するのは上海の天文愛好家54人。

新疆伊吾県の皆既日食、観測成功率87% 8月1日

2008-07-24 14:25
青少年ロボット大会が開幕 長沙市
第8回中国青少年ロボット大会が16日、湖南省長沙市で開幕した。今大会には全国各地から代表チーム450組2000人余りが参加し、3日間にわたって開催される。

青少年ロボット大会が開幕 長沙市

2008-07-23 15:41
国産J-10戦闘機の実物大模型、北京CBDに出現
中国人民解放軍の戦闘機「殲撃十型(J-10)」の巨大模型の完成を祝うセレモニーが16日、北京市の中央ビジネス地区(CBD)にある中国航空工業第一集団公司総部前の「一航花園」で行われた。

国産J-10戦闘機の実物大模型、北京CBDに出現

2008-07-21 13:33

ランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治