2013年6月17日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
現在位置: 人民網日本語版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:00 Jun 17 2013

【第126回】経済補償の支給 (2)

--固定期間労働契約の協議一致解除

 (2)これは経済補償の最低基準である。会社には従業員を辞めさせる理由、かつ有力な証拠を有しない限り、従業員が協議に応じないと考える。

 二、経済補償の支給上限

 労働法令には、経済補償の上限を定められていない。

 上記経済補償の最低基準を超える場合、会社と従業員との意思自治が認められる。

 しかし、会社が協議一致のために、従業員のすべての支払請求を認める必要がない。従業員と交渉する前に、経済補償の支給上限を設定する必要がある。

 たとえば、現在の時点が2010年11月10日であり、従業員労働契約の開始日が2005年11月3日になり、2011年11月2日までに終了し、仮に2010年12月2日に協議一致で労働契約を解除した場合、経済補償の支給上限は、(1)11ヵ月月給+(2)3ヵ月月給になる。

 経済補償の支給上限として、(1)11ヵ月月給を支給する理由は、仮に当該従業員の労働契約が2011年11月2日期限満了により終了する場合、当該従業員が併せて11ヵ月月給を得られる。また(2)3ヵ月の法定経済補償金を得られる(2011年11月2日に契約終了なので、2008年以前の勤続年数に基づき経済補償金を支払う必要がない。協議一致の場合と相違する)。

[1] [2] [3]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古