(3)ASEAN関連首脳会議出席について
中国側はASEAN関連首脳会議が実務協力に焦点を合わせ、経済の下押し圧力に連携して対処し、東アジア発展の勢いにてこ入れすることを期待する。多国間主義と自由貿易に焦点を合わせ、より高水準の経済融合の実現を後押しすることを期待する。対話と協議に焦点を合わせ、溝を適切に管理・コントロールし、地域情勢と焦点となる問題について建設的な意見交換をすることを期待する。李総理は東アジア協力に対する中国側の政策と主張を明らかにし、各制度下の協力の深化について20項目余りの新たな提案を示す。
(4)タイ訪問について
李総理によるタイ公式訪問は6年ぶりであり、一段と中国とタイの伝統的友好を増進し、互恵協力を深め、両国関係がさらに大きな発展を遂げる後押しをするうえで重要な意義を持つ。李総理はタイ側の指導者と両国関係・協力について踏み込んだ意見交換をする。(編集NA)
「人民網日本語版」2019年10月29日
外交部、中国との「分離」はチャンスや未来との分離
世界インターネット大会閣僚級サミットフォーラムが開催
殲20、運20が長春の空に舞い 人民空軍創設70周年を祝賀
香港警察 暴徒による手製爆弾の使用を初確認
日本の台風被害に中国の外交部が哀悼の意
中共中央対外連絡部長が語る中国共産党の対外交流
国際宇宙会議の中国欠席の原因 米国のゼロサム思考を露呈
国際宇宙会議に中国が欠席 外交部「米側はビザ問題を武器…
中国空軍航空公開イベントの現場が示す強国興軍の新たな航跡