
日本から寄付されたマスク100万枚が成都双流国際空港に到着した。(鍾欣撮影)
四川航空によると、日本の民間から寄付されたマスク100万枚を載せた四川航空3U8086便(東京 - 成都)が、すでに成都双流国際空港に到着した。26日時点でマスクを武漢へ緊急輸送中だ。中国新聞網が伝えた。
現在、中国国内での新型コロナウイルスの感染拡大への対策は非常に厳しい状況にあり、感染地区ではマスクなど防疫物資が不足している。
四川航空は、日本の民間が大量のマスクを寄付するとの確かな情報を得ると、直ちに輸送任務を引き受け、3U8086便を速やかに手配した。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年1月27日
2020年の中国の重大事業は?小康社会の全面的完成 初の火星探査
人民日報社の選ぶ10大国際ニュース2019
「5つの数字」で早読み!習近平国家主席のマカオ祖国復帰20周年祝賀談話
第8回中日韓サミット 李克強総理が3カ国協力の深化に6提案
中国初の国産空母「山東」就役、空母「遼寧」と比べ新しくなった点とは?
国防部、中・ロ・イラン合同演習は正常な軍事交流活動