![]() |
外交部(外務省)の耿爽報道官は20日の定例記者会見で「中国側は直ちに世界保健機関(WHO)と新型コロナウイルスの遺伝子配列情報を共有した。関係国から症例の通知を受けた後は、二国間・多国間のチャンネルを通じて各者と密接な連絡を続け、協力を強化し、全力で対処している」と述べた。
耿報道官は「すでに中国側の衛生・健康当局は新型コロナウイルスへの感染による肺炎の予防・抑制に関する情報を公表した。感染が発生して以来、中国側は真剣で専門的な姿勢で積極的な処置にあたり、綿密な予防・抑制計画を定め、患者の治療に全力を挙げ、疫学調査を踏み込んで実施し、感染予防・抑制に関する情報を速やかに対外公表し、予防知識の普及に積極的にあたってきた」と指摘。
「これと同時に、中国側は責任ある姿勢で、WHO、関係国・地域及び香港・澳門(マカオ)・台湾地区に速やかに感染情報を通知し、密接な連絡を続けている。我々は直ちにWHOと新型コロナウイルスの遺伝子配列情報を共有した。関係国から症例の通知を受けた後は、二国間・多国間のチャンネルを通じて各者と密接な連絡を続け、協力を強化し、全力で対処している」と述べた。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年1月21日
2020年の中国の重大事業は?小康社会の全面的完成 初の火星探査
人民日報社の選ぶ10大国際ニュース2019
「5つの数字」で早読み!習近平国家主席のマカオ祖国復帰20周年祝賀談話
第8回中日韓サミット 李克強総理が3カ国協力の深化に6提案
中国初の国産空母「山東」就役、空母「遼寧」と比べ新しくなった点とは?
国防部、中・ロ・イラン合同演習は正常な軍事交流活動
習近平国家主席の2020年新年のあいさつ
2020年の中国の重大事業は?小康社会の全面的完成 初…
2020年、中米経済貿易問題や東アジア協力の行方に注目
中国の駐ネパール大使がTwitterに投稿 多数の「い…