2月20日0時から24時にかけて、国家衛生健康委員会が31省(自治区、直轄市)と新疆生産建設兵団から報告を受けた新型コロナウイルス感染による肺炎患者で、現在も治療を受けている患者数は計5万4965人(うち重症者は1万1633人で231人減)、治癒・退院した人は累計1万8264人(2109人増)、死者は累計2236人(118人増。うち湖北省115人、浙江省・重慶市・雲南省各1人)、感染者は累計7万5465人(889人増)、感染の疑いがあるとされている人は5206人(1614人増)となっている。また、現在把握されている濃厚接触者は累計60万6037人で、同日医学的観察を解除された人は2万8804人、現在も医学的観察を受けている人は12万302人となっている。
香港・澳門(マカオ)・台湾地区から報告を受けた感染者は累計102人で、香港特別行政区が68人(退院5人、死者2人)、マカオ特別行政区が10人(退院6人)、台湾地区が24人(退院2人、死者1人)となっている。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年2月21日
燃え盛る炎に挑む!広西武装警察特殊部隊の実戦化訓練
ボランティアチームで活動する「外国人妻」 河北省石家荘
新型コロナウイルス肺炎に感染した生後7ヶ月の赤ちゃんが治癒…
トロントの中国系洋菓子店が売上を中国に寄付 カナダ
東方航空が上海への到着便に対するキャビン清掃をさらに強化
往年の輝かしい日々をよみがえらせた「香港物語ミニチュア作品…
新型コロナウイルス肺炎に感染した生後7ヶ月の赤ちゃんが治…
ウイルスとの闘いで活躍する若者たち
「危機」には「チャンス」あり 戦「疫」で進化する中国ニュ…
中国の代表的な製品と独自技術、新型肺炎との戦いで大活躍