
新型コロナウイルスによる肺炎の発生後、エレベーターのボタンが典型的な感染ルートとして広く注目されている。初の非接触型エレベーターボタン端末が2日、安徽省ハイテク区で正式に使用開始された。この画期的な技術により、利用者は空気中でフロアを選択でき、実体を持つボタンに触れる必要がない。「ヒト―モノ―ヒト」感染を回避できる。人民網が伝えた。
この端末は合肥ハイテク区シードファンド、中科創星から投資を受ける安徽東超科技有限公司が独自の特許技術を用いて作ったものだ。設備の中核光学ディスプレイモジュールは等価負屈折率光学平面レンズ(DCT-plate)技術を採用。この技術はライトフィールド再構築の原理を通じ、発散された光線を空気中で再び集めることで媒質を必要としない実像を形成し、相互作用装置を使い人と実像の直接的なインタラクションを実現する。
東超科技は精密工学技術を重点的な研究方向とする、中国科学技術大学及び中国科学院の科学力を利用し技術転化を行う国家級ハイテク企業だ。創設メンバーはいずれも中国科学技術大学出身。同技術を利用し開発された「非接触型セルフ端末」が今年2月、安徽省省立病院で使用開始されていた。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年3月4日
北京に到着する高速鉄道列車、体温測定と消毒を厳格に実施
チベットの世界遺産・ポタラ宮がライブ配信スタート
武漢の治癒・退院者隔離所を訪ねて 湖北省
「みんな頑張って!」周傑倫が医療従事者に敬意とエールのコメ…
武漢雷神山医院で「戦場」の結婚式 湖北省
二里頭遺跡、世界遺産申請に向けた事前準備作業をスタート 河…
見渡す限り「黄色い花の海」春景色が広がる浙江仙居楊豊山の…
湖北鄂州第三病院が「土鍋飯製造ロボット」を導入し、感染リ…
上海の小中高校生143万5千人がオンラインで授業再開
「この状況を打破した時がチャンス」お茶漬け専門店の髙村総…