在長崎中国総領事館によると、同領事館は、長崎港に停泊中の大型クルーズ客船コスタ・アトランチカ号の中国人船員に2度にわたり防疫用品を配布するなど、直面している問題解決に全力で取り組んでいる。中国新聞社が報じた。
新型コロナウイルスのクラスターが発生しているコスタ・アトランチカ号には、フィリピンやインドネシア、インド、中国など30ヶ国以上の船員623人が乗っている。うち中国人は82人となっている。
4月25日、長崎県は船員全員に対するPCR検査を終え、合わせて148人の新型コロナウイルス感染を確認した。うち21人が中国人だった。
その情報を得た同領事館は、すぐに緊急時対応マニュアルに基づいて日本側と連絡を取り、調整を進めると同時に、船員と微信(WeChat)を通して連絡を取り、船員の心理面でのサポートを行ったほか、予防措置について伝えた。また、船員の必要に応じて、領事保護やサポートを提供し、2度にわたってN95マスクや医療用使い捨てマスクなど必要な防疫用品を配布し、船員が直面しているさまざまな問題解決に全力で取り組んでいる。
同領事館は、「現在、同クルーズ船に乗っている中国人船員の健康状態は良好で、精神的にも落ち着いている。当領事館は、中国人船員が下船できるよう積極的に調整を行っている。また、今後も引き続き船員の健康状態に留意し、領事保護とサポートを適時提供する」としている。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年5月7日
スカーフ50枚持参し「春を取り戻そう」と撮影に勤しむおばさ…
学び舎に戻ってきた「小さな神獣たち」!中国各地で次々登校再…
中国医療チーム「感染者ゼロ」の南太平洋サモア、「中国に感謝」
道端で涙を流しながらケーキを食べるデリバリー配達員、その訳…
湖北省武漢市の新型コロナウイルス入院患者が「ゼロ」に!
「緊急事態宣言」後の日本 賑やかな東京は見る影もなく
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 中国における弁当
感染症が収束へ 「リベンジ的貯蓄」が来たのか?
時速160キロ!中国初の商用リニア2.0版の時速検証テス…
研究結果「日本の現段階の新型コロナウイルスは欧米から伝播」