![]() |
| みぞれ雪が積もった松の古木 |
黒竜江省双鴨山市饒河県に4日、みぞれ雪が降った。同県で5月にみぞれ雪が観測されたのは50年ぶりという。中国新聞網が伝えた。
4日午前2時頃、饒河県でみぞれ交じりの雪が降り、同県にある大頂子山山頂の平均降雪は10センチメートルに達した。降雪後、現地には霧氷の絶景が現れ、多くの観光客や写真愛好家が雪を踏みしめ写真を撮影した。
饒河県は黒竜江省の東北の辺境部、ウスリー川中・下流にあり、川向こうはロシアと接し、国境線は128キロメートル続いている。(編集KM)
「人民網日本語版」2020年5月7日
スカーフ50枚持参し「春を取り戻そう」と撮影に勤しむおばさ…
学び舎に戻ってきた「小さな神獣たち」!中国各地で次々登校再…
中国医療チーム「感染者ゼロ」の南太平洋サモア、「中国に感謝」
道端で涙を流しながらケーキを食べるデリバリー配達員、その訳…
湖北省武漢市の新型コロナウイルス入院患者が「ゼロ」に!
「緊急事態宣言」後の日本 賑やかな東京は見る影もなく
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 中国における弁当
感染症が収束へ 「リベンジ的貯蓄」が来たのか?
時速160キロ!中国初の商用リニア2.0版の時速検証テス…
研究結果「日本の現段階の新型コロナウイルスは欧米から伝播」