国家統計局のウェブサイトが伝えた情報によると、今年6月には中国の社会消費財小売総額が3兆3526億元(1元は約15.3円)となり、名目増加率で前年同期比1.8%減少し(物価要因を考慮した実質増加率は2.9%減少。以下、いずれも名目増加率)、減少幅は前月を1.0ポイント下回った。このうち自動車を除く消費財の小売額は2兆9914億元で同1.0%減少した。中国新聞網が伝えた。
1-6月期の社会消費財小売総額は17兆2256億元で同11.4%減少した。このうち自動車を除く消費財の小売額は15兆5869億元で同10.9%減少した。(編集KS)
「人民網日本語版」2020年7月16日
堤防復旧作業8時間!全身泥まみれで食事をとる兵士らに敬意を…
「無人販売車」が北京オリンピック公園でサービスを提供
地質公園「外星谷」に現れた「夕焼けを囲む虹」の景観 甘粛省…
これぞダイエット中のあなたと私!?
オックスフォード大研究者、「新型コロナの起源は中国ではない…
中国人民にとって決して忘れられない数字「七七」
新安江ダムの放流で3時間にわたり現れた虹 浙江省
2020年の新トレンドは「猛妹風」!41.82%の女性が…
中国最大の淡水湖及び周辺水域、過去10年近くで最大の面積に
中日両国、パンダ「旦旦」日本滞在20周年記念品を共同で制作