国務院発展研究センターに付属する中国発展研究基金会とプライスウォーターハウスクーパースは19日、全国47都市を観察して作成した報告書「チャンスの都市2021」を発表した。「北京日報」アプリが伝えた。
同報告書によると、上位4位には前回に続いて北京、上海、深セン、広州が並んだ。この4都市は発展レベルと総合的実力がもっとも高く、各観察ポイントで他都市を上回る優位性を示した。5位から14位には上から順に、杭州、南京、成都、武漢、蘇州、香港、長沙、鄭州、厦門(アモイ)、西安が並んだ。蘇州は2019年にランク入りして以来、今回初めてベスト10に入り、発展の勢いの力強さをみせつけた。
業界関係者は、「都市は総合的に、バランスよく、全面的に発展しなければならない。現在、北京、上海、深セン、広州の4都市は多くの観察ポイントのランキングでバランスが取れた状態を示しており、4都市間の差もどんどん縮まっている」との見方を示した。(編集KS)
「人民網日本語版」2021年3月20日
約6割の若者、「就寝時刻は午後11時以降」
「離婚冷静期」後、約6割の夫婦が離婚届を撤回 湖北省武漢
65歳のルービックキューブおばあちゃん、検定試験に合格
ペンギン2匹が「花見遠足」に! 江蘇省南京
瓦礫からの再生 写真でみる東日本大震災被災地10年間の復興…
雄安新区の白洋淀埠頭リニューアル工事が間もなく完成 河北省
花見シーズン到来、中国各地の桜の名所をピックアップ!
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 「盲盒」とは何ぞや?
和歌山白浜で昨年生まれた赤ちゃんパンダの名前は「楓浜」に…
快適な寝台高速列車で北京‐上海を行き来する時代到来 中国