あなたは普段、よく眠れているだろうか?中国睡眠研究会などの機関が「世界睡眠デー」のタイミングで発表した「2021年運動・睡眠白書」によると、中国では3億人以上が睡眠障害を抱えている。また、運動が好きな人ほど、不眠症になりにくく、運動しているグループの不眠症率はわずか10%となっている。中国中央テレビ局(CCTV)のビジネスチャンネルが報じた。
地域で見ると、運動している人が最も多いのは広東省で、1日当たりの平均睡眠時間が最も多いのも同省だった。所得や職業別で見ると、月収3000元(1元は約16.7円)以下の人の1日当たりの平均睡眠時間は8.19時間、月収が2万5001元~3万元の人は7.73時間となっている。弁護士や企業の役員、医師は、残業が原因で就寝時間がおそくなりがちだ。その他、インターネットユーザー56%が、「自分は睡眠障害」と感じており、睡眠の質に影響する主な要素は「仕事のストレス」としていた。
調査によると、新型コロナウイルス感染拡大期間中、運動と睡眠の状態が二極化し、習慣的に運動している人は運動や仕事・休息のバランスをより重視するようになっていた一方で、運動が習慣化していない人は、運動が減り、仕事と休息のバランスがさらに崩れていた。(編集KN)
「人民網日本語版」2021年3月22日
約6割の若者、「就寝時刻は午後11時以降」
「離婚冷静期」後、約6割の夫婦が離婚届を撤回 湖北省武漢
65歳のルービックキューブおばあちゃん、検定試験に合格
ペンギン2匹が「花見遠足」に! 江蘇省南京
瓦礫からの再生 写真でみる東日本大震災被災地10年間の復興…
雄安新区の白洋淀埠頭リニューアル工事が間もなく完成 河北省
古代打楽器チョコに越王勾践剣ムース?湖北省博物館の文化財…
南京の街を飾る「夜桜」、春の夜景楽しむ人々
四川省三星堆で半分だけの金の仮面が出土 画像修正の腕の見…
中日合作ドキュメンタリー「天空チベット・タンカ絵師の郷」…