中国科興製新型コロナウイルスワクチン「コロナバック」の生産者であるブラジルのブタンタン研究所は現地時間11日、「コロナバック」のブラジル3期臨床試験の最終研究結果を発表した。中央テレビニュースが伝えた。
同研究所は報告書の中で、同ワクチンの入院不要の軽症者を含む新型コロナウイルス感染者に対する有効率を、今年1月の50.38%から50.7%に引き上げた。一方で、明らかな症状があり入院治療が必要な感染者に対する有効率は、1月の速報の78-100%から83.7-100%に修正した。
今回の研究結果によると、「コロナバック」の1回目と2回目の接種の間隔が21日以上の場合、同ワクチンの入院不要の軽症者を含む感染者に対する有効率は62.3%に上がる。同時に感染力が強い変異株の予防効果に関する最新の研究結果によると、同ワクチンが新型コロナウイルス不活化ワクチンであるため、ブラジル現地の変異株「P.1」と「P.2」に対して有効性を持ち、在来株と同じ中和効力を持つという。
同研究所によると、この報告書は同日、国際的に権威ある医学誌「ランセット」に提出された。医学界の同業者によるさらなる査読を経て、誌上で研究結果が発表される。(編集YF)
「人民網日本語版」2021年4月14日
上海でコーヒー文化ウィーク開催 AIロボットが人気博す
シナウスイロイルカ5頭現る!広東省
ヤンコ踊りに木登り、竜踊りまで!大学のユニークな体育の授業…
標高3900メートルの雪山の頂上でコーヒーを味わう気分は?…
キッズ版「唐代官女」現る! 河南省洛陽
中国最速の地下鉄、年内にも開通予定
外交部が湖北省世界特別PRイベントを開催
原発処理水の海洋放出方針決定を受け、首相官邸前で抗議集会
「夢と奇遇の旅」ポケモン・カーニバル開催 福建省福州
甘粛省の砂漠・鳴沙山にラクダ専用の信号機登場 ラクダの「…