新型コロナウイルス感染症の重症治療に使われ、「救命の神器」と呼ばれる体外式膜型人工肺(ECMO)の初の中国産ECMOが誕生した。光明日報が伝えた。
中国国家薬品監督管理局が5日発表した情報によると、新型コロナウイルス感染症の重症者の治療の需要を満たすため、同局はこのほど深セン漢諾医療科技有限公司のECMO設備の登録申請を緊急承認した。同局によると、これは中国初の国産ECMOで、その性能指標は海外同類製品の水準にほぼ達している。
ECMOは治療補助手段に使用される。ポンプを使い、血液を体内から体外に出し、人工肺で気体を交換し、十分に酸素化した血液を体内に戻すことで、一部もしくはすべての心肺機能を果たすことがその主な原理となっている。重症・重篤の治療時に心肺の負担を軽減し、医療従事者の治療にかける時間を稼ぐ。新型コロナウイルス感染症の流行初期、ECMOは重症・重篤治療及び死亡率引き下げの重要な力を発揮したため、「救命の神器」と呼ばれている。(編集YF)
「人民網日本語版」2023年1月6日
寒い冬もへっちゃら!可愛らしいジャイアントパンダ 四川省
氷点下42.2度!「中国で最も寒い町」で今冬の最低気温をマ…
愛に溢れたカスタムメイド!孫娘に手作りバッグ作るおばあちゃ…
聴覚障がい者の「就職の夢」叶える様々なカリキュラム 福建省…
2024年パリオリンピック・パラリンピックのマスコットが発表
現代ミュージアム「M+」で草間彌生特別展が開催 香港特区